お勧め製品 『Wacom Cintiq Companion 2』のデスクトップモードが使えなくなった話 WacomCintiqCompanion2をパソコンに接続して、液晶タブレットとして使用できる、デスクトップモードが使用できなくなってしまったので、備忘録的に残しておきます。結論から言うとドライバーの問題で、壊れてもいなく、普通に使うことが... 2023.05.09 お勧め製品デジタル全般デジタル環境について雑記
お勧め製品 とうとうMacを購入 MacMini2023(M2Macmini)Macを購入したことはなかったけど、触れる機会は少なくはなく、初期設定などからクリスタでの作業など、何度も経験してきていたため、詳しくない方からの質問にはある程度対応できていたつもりだった。しかし... 2023.03.09 お勧め製品デジタル環境について雑記
Windows設定 パソコンを新調した しばらくバタバタしていて、更新する余裕がなかったけど、徐々に更新していきたいです。今更だけど6月初旬にデスクトップパソコンを刷新しました。自作派なもので、今まで使えるパーツはそのまま…。と思ったりもしたけど、ケース以外すべてのパーツを交換し... 2022.07.20 Windows設定雑記
Photoshop 液タブユーザーがWindows10でやっておくべき設定 ちょっと操作が引っかかるWindows10でPhotoshopを使用していたりすると、レイヤーの移動をしようとすると引っかかるような感じでスムーズに操作できないような感じを経験したことがある方もいるのではないでしょうか?そんな方に向けた改善... 2022.02.02 PhotoshopWindows設定デジタル全般
Windows設定 CPU未対応自作PCにWindows11を入れてみた 以前、Windows11非対応PCである、VaioZCanvasへWindows11をインストール検証した記事を書きました。今回はCPU未対な応自作PCにWindows11をインストールしてみました。試した自作構成CPU:Corei7-67... 2022.01.21 Windows設定デジタル全般
素材 商用可能フリーフォント紹介 個人的なメモも含め、商用でも利用可能としているフリーフォントを紹介。Windowsでは標準搭載のフォントは商用可能がダメなものもあるのを知っておきましょう。どれが商用可能かを調べるのは結構面倒なので、フォントを購入するか、商用可能なフリーフ... 2021.12.18 素材
Windows設定 VAIO Z CanvasにWindows11を入れてみた。 Microsoftが、非推奨ながらも、古いCPUでもWindows11を入れる方法を公開されました。実際にインストールすることができるか検証するために、手持ちのPCの中で対象となるVAIOZCanvasにインストールしてみました。必須条件ま... 2021.12.18 Windows設定
素材 Freeフォント一覧 先に記事にもしました、商用利用可能なフリーフォント。文字の雰囲気も確認しやすいように作ってみましたが、今回は手っ取り早く情報ほしい場合ように、リスト化し、ソートできるようにして検索がしやすいようにしてみました。(細かいところは徐々に追記・紹... 2021.12.17 素材