お勧め製品 『Wacom Cintiq Companion 2』のデスクトップモードが使えなくなった話 Wacom Cintiq Companion 2をパソコンに接続して、液晶タブレットとして使用できる、デスクトップモードが使用できなくなってしまったので、備忘録的に残しておきます。結論から言うとドライバーの問題で、壊れてもいなく、普通に使う... 2023.05.09 お勧め製品デジタル全般デジタル環境について雑記
お勧め製品 キーボードの新調 ロジクール LogicoolK835GPR CLIPS TUDIO PAINTなどのグラフィックソフトを使用する場合、キーボードのショートカットでの入力は必須となる。そのため、キーボードが自分の使用感に合っているかどうかというのは結構大事になる。たぶんMacを使用している方は、何も考... 2023.04.03 お勧め製品雑記
漫画全般 本当にこれでいいの?Webtoon業界 少し前にもWebtoonの記事を書きました。その時には、これからの動きを楽しみにしていますと書きましたが、この数カ月の中で本当にこれでいいの?Webtoon業界と思い始めています。Webtoonはどこに行く?Webtoon作品を皆さんは読ま... 2023.04.01 漫画全般漫画業界雑記雑記
お勧め製品 とうとうMacを購入 Mac Mini 2023(M2 Mac mini)Macを購入したことはなかったけど、触れる機会は少なくはなく、初期設定などからクリスタでの作業など、何度も経験してきていたため、詳しくない方からの質問にはある程度対応できていたつもりだった... 2023.03.09 お勧め製品デジタル環境について雑記
Windows設定 パソコンを新調した しばらくバタバタしていて、更新する余裕がなかったけど、徐々に更新していきたいです。今更だけど6月初旬にデスクトップパソコンを刷新しました。自作派なもので、今まで使えるパーツはそのまま…。と思ったりもしたけど、ケース以外すべてのパーツを交換し... 2022.07.20 Windows設定雑記
漫画全般 タコピーの原罪を読んでみて まず、先に述べておきますが、ネタバレはしません。そして、肯定派ではありません。皆様はタコピーの原罪を読まれましたでしょうか?私は、タコピーの原罪と言う作品を話題になっているときには知りませんでした。やや遅れ気味に同僚から話を聞いて読んでみた... 2022.06.10 漫画全般漫画業界雑記
漫画業界雑記 2022年 漫画業界のお仕事事情 1年半ほど前から急速にWebtoonの話題が多くなってきた漫画業界。そのWebtoon事情について私が知っている状況も含め、今後について考えてみたいと思います。WebtoonサービスについてWebtoonがとにかく稼げるといった評判より、様... 2022.06.10 漫画業界雑記
クリスタ iPad版クリスタのインターフェース パソコン版のクリスタを使用していた方が、タッチ操作ができるデバイスでクリスタを使うと、インターフェース(操作パネル)のデザインが違うことで戸惑ったり、使いづらさを感じるかもしれません。これまでパソコンでクリスタを使っていた方が、同じような操... 2022.02.05 クリスタクリスタ初心者環境設定
クリスタ クリスタの色々な設定の保存先について(Mac版) ClipStudioPaintの設定ファイルの保存先を知っておくと、何かと都合が良いので覚えておきましょう。ちなみに、Windows版についてはこちらで紹介しています。Mac版の設定フォルダについては分かりやすく、ファインダーないの『書類』... 2022.02.03 クリスタクリスタの応用
Photoshop 液タブユーザーがWindows10でやっておくべき設定 ちょっと操作が引っかかるWindows10でPhotoshopを使用していたりすると、レイヤーの移動をしようとすると引っかかるような感じでスムーズに操作できないような感じを経験したことがある方もいるのではないでしょうか?そんな方に向けた改善... 2022.02.02 PhotoshopWindows設定デジタル全般